ユーロ・ドル(参考)の売買動向・強弱を分析レーダーでひと目で!
ご縁に感謝!
翔/Kakeruです。
独自のテクニカル分析で相場の「気流」を読み解いていきます

高報酬率FXアフィリエイト
\ XMパートナー(IB) の13の利点 /
ユーロ円(EUR/JPY)
4時間足/30分足

ユーロ円・H4,M30 / TradingView
#airflow チェック
上昇気流
(※30分足ベース)
大循環分析ステージ
▼H4
ステージ<5>
▼M30
ステージ<4>
大循環分析ステージ注釈
ステージ(stg)は全部で6種類あり、次のとおり定義されている。
- stg1<上昇期>
- stg2<上昇相場の終焉>
- stg3<下降相場の入り口>
- stg4<下降期>
- stg5<下降相場の終焉>
- stg6<上昇相場の入り口>
分析メモ ...〆(´U`*)
レートは122.4水準。
- 4時間足の気流
種別:下降
起点:10/20高値124.999
ゾーン:7-6
- 30分足の気流
種別:上昇
起点:11/2安値121.732
ゾーン:7-8【NEW!】
30分足ベースでみた上昇気流の下限ライン水準を下割れせず踏みとどまれるか注目したい。
フィボナッチファンで算出され引かれたラインを、売買されるときのレジサポラインとしてぜひご参考ください。
o(´・3・`)ノ))
記事の内容は売買を推奨するものではありませんので、ご参考に留めおきください。
取引に際しては、ご自身のご判断において行なってくださいますようお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
あなたの応援が励みになります!!

スポンサード・リンク